SSブログ

【鶏ハム】軟らかジューシー・離乳食OK [手作りハム・ソーセージ]

<2009.10.25>
余熱で火を通すので軟らかい・無添加で安心!
「はなまるマーケットの鳥ハム」を少し変更しました
修正2009.11.09
A:「サランラップで巻く」+「保存袋」で茹でる⇒形がキレイ
B:リード冷凍保存バック(耐熱温度100℃~)に直接
 入れて茹でる⇒形は悪いが簡単!
鶏はむ7完成*45.jpg05鶏はむ A+B茹でる*45.jpg05鶏はむ A+B 2茹でる*45.jpg
☆冷える時肉から出た旨味エキスが肉に戻りジューシー!
☆蜂蜜・塩を減量
☆鶏もも肉だとやっぱ旨い・皮なしなら低カロリー
 鶏ムネ:皮付191kcal/100g・皮なし108kcal/100g 
 鶏モモ:皮付200kcal/100g・皮なし116kcal/100g
☆離乳食用は塩減量・コショーなし
 ハチミツは1歳になるまでは使わない(
詳しくはコチラ
☆保存料を含まないので早めに食べる・冷凍可
出来具合比較

a.OK(薄いピンク)⇒すぐ水で冷やす
b.もうちょっと⇒そのまま放置(余熱で火が通る)
c.中心が赤い⇒スープごと袋に入れ泡が出始める温度
 75℃位で5分~・OKならすぐ水につけ冷やす
空気をしっかり抜き冷蔵庫で1晩・エキスが肉に戻る
左から:早い⇒5分後:完璧!薄いピンク⇒5分後:白い
31炊飯器 30分 45.jpg01鶏はむ完成2 45.jpg32炊飯器 45分 45.jpg
左:黒コショー(ミル付・香りがよい)と生のローズマリーを
のせる・ぐっーと高級っぽく完成・旨い!
中:離乳食・細かく刻む~角切り(手づかみパクパク)
07鶏はむ ローズマリー*45.jpg鶏はむ 離乳食用 45.jpg鶏はむ8冷凍 45.jpg
冷凍保存可】そのままorカットして冷凍
自然解凍orぬるま湯解凍・レンジでチンすると硬くなる


準備鶏モモ肉皮なしで作る
皮と脂を取れば低カロリー・皮は別に焼けば脂が落ちて旨い
鶏もも肉:1枚約300g(皮なし出来上がり約250g)
蜂蜜:小さじ1・塩:小さじ1/2(薄味)
黒コショー・ローズマリー・バジル・ガーリックパウダー等
塩入スパイス:ダイショー味塩こしょー(黒コショー・ガーリック
 入り)
コレ旨い!・クレイジーソルト等

①鶏肉を均等の厚さになるよう切れ目を入れる
蜂蜜(砂糖)小1と小1/2を鶏肉の両面にすりこむ
 袋に入れ中の空気を出す・2日間冷蔵庫で寝かせる
③鶏肉をよく水洗い・水分を拭き取る
鶏を開く 45.jpg鶏はむ1下味2*45.jpgダイショー味塩コショー 45.jpg
【A:ラップでロール状に巻く】出来上がり直径約5cm
④両面に黒コショーをふり(香草をのせる)
 サランラップ耐熱温度140℃)を50cm位にカット
 鶏肉を巻く・中の空気を抜きながら両端をきつくぐるぐる
 ねじり端を輪ゴムでしっかり留める
 (下中・右)袋に入れ空気をしっかりぬく
*茹でた後ラップをはずし(中央をカットし出来具合を確認)

 スープごと
新しい袋に入れ一晩冷蔵庫へ
*肉が小さい時はラップをゆるく巻き・両端をきつくねじり
 同じ太さにする
71鶏はむ1 45.jpg71鶏はむ2 45.jpg71鶏はむ3 45.jpg

[Ⅰ:鍋で茹でる]
⑤④を水から茹でる・沸騰し始めたら火を止め上下を返し
 ピッチリ
フタをし放置する 
 余熱で火を通す
ので気温が低い時は湯量を増やす 
⑥上記「出来具合比較」参照・スープごと一晩冷蔵庫へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
室温20℃・水1000cc(肉が隠れる量)・鶏モモ2本
 ⇒泡が出始める75℃・沸騰し始める90-95℃・火を止め
 上下を返しフタをする⇒30分67℃・60分56℃
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
室温20℃・水1500cc・鶏モモ2本⇒沸騰始める90-95℃
 火を止め上下を返しフタをする⇒30分70℃・60分56℃
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[Ⅱ:炊飯器の保温で茹でる]気温の低い時期でもOK
☆炊飯器保温温度確認:メーカーに問合わせるor沸騰寸前
 の湯を入れ15分-20分後の温度が70-72℃位ならOK
☆時間は肉の大きさ・炊飯器保温温度で異なる
⑤④を水1000cc入りの鍋に入れる・沸騰し始めたら
 炊飯器(冷えた状態)の内釜に湯ごと入れ・上下を返す
 炊飯器にセット・保温(標準)ON・35-45分で取り出す
 *必ずタイマーをかける・時間をかけすぎると硬くなる
⑥上記「出来具合比較」参照・スープごと一晩冷蔵庫へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
室温20℃・水1000cc・鶏モモ2-3本⇒泡が出始める75℃
 ・沸騰し始め90-95℃・火を止め炊飯器に移す・上下返す
 ・保温ON・84℃⇒15分後71℃・30分後(取り出す
 と中心に赤味がある)⇒35-45分完成(今回は40分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[同時に温泉卵を作る]
保温ON・20分後71-72℃・冷蔵庫から卵を出し炊飯器に
 入れる・Mサイズ約16-17分・Lサイズ約17-18分で
 温泉卵完成・我が家ではソバつゆで食べる
鍋で作るは時は・70℃でMサイズ14分・Lサイズ15分)
*白身が固まってない時は鍋内側に泡がつき始めた温度
 (75-80℃)の湯に器ごと入れる

33温泉卵*45.jpg温泉卵再加熱 45.jpg
[Ⅲ:炊飯器のみで茹でる]調理用温度計のある人
☆炊飯器は冷えてても保温した状態からスタートでも可
1000cc(2.5目盛)と④を炊飯器に入れフタはしない
 でサランラップ(耐熱温度140℃)とタオルをかける
 ・炊飯ON・85℃になったらOFF・上下を返し・
フタをして
 保温
(標準)ON⇒30-45分70-71℃
*タイマー使用・時間が長いと硬くなる
⑥上記「出来具合比較」参照・スープごと一晩冷蔵庫へ
50炊飯器のみ 45.jpg56炊飯器のみ 保存バック2 45.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
室温20℃・水1000cc・鶏モモ2-3本・サランラップ
 をかぶせタオルをのせる・炊飯(約17分)85℃OFF⇒上下
 を返しフタをして保温標準ON⇒30-45分(今回は40分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【B:リード冷凍保存バック(耐熱温度100℃~)で茹でる
形は悪いが簡単!
☆開封すると空気が入るので早めに食べる
上記④両面に黒コショーをふり(香草をのせる)
 鶏もも肉を巻いて2コを並べ保存袋に入れる(今回338g)
 ストローを使用し空気をしっかり抜く・保存袋をきつく巻き
 ラップを巻いて輪ゴムをかけ固定・(今回5x6cmの楕円)

55炊飯器のみ 保存バック 45.jpg59炊飯器のみ 保存バック 45.jpg58炊飯器のみ 保存バック 45.jpg
⑤茹でる・上記参照(今回はⅢ炊飯器のみ・保温35分)
⑥上記「出来具合比較」参照・スープごと一晩冷蔵庫へ
皮付きの場合】食べる時ホイルにのせグリル強火・
 短時間で焼色をつける(トースターだと水分がぬける)
07鶏はむ 焼き色つける*45.jpg08鶏はむ ダイショー黒コショー 45.jpg
ムネ肉で作る】国産ムネ肉28円/100g安っー!
上記②-⑥参照・2枚を互い違いに並べ黒コショーをかけ
 ラップできつく巻く(均一の太さにする)
*炊飯器に入らないので半分にした
*モモ肉に比べ脂がない・薄くスライスしサラダやマリネに

42鶏はむ ムネ肉 2画面2*45.jpg45鶏はむ ムネ肉 完成*45.jpg45鶏はむ ムネ肉 完成2 45.jpg
豚肩ロースで作る】
①肉にフォークで穴を開け・ハチミツと塩をすりこみリード
 冷凍保存バックに入れ冷蔵庫で1晩
②黒コショー(orダイヨー荒挽き黒コショー)をかけ75℃で
 90分(肉が大きいので)冷蔵庫で1晩・薄くカット旨~い!
75豚肩ロース*45.jpg76豚肩ロース 完成*45.jpg
豚ヒレ肉で作る】リード冷凍保存バックに入れ75℃で
 45分・「柔らかで上品」だが「肩ロース」の方がおいしい

71豚ヒレ*45.jpg72豚ヒレ*45.jpg73豚ヒレ 完成*.45.jpg
鶏皮のヤキトリ
 鶏皮は帯状にカット・ホイルを敷いたトレイに並べる
 ガスコンロのグリルで強火で焼く・ビックリする程
 脂が出る・ペーパーにのせ脂を取り・荒挽き黒コショーor
 焼鳥のタレで食べる・カリットして超旨! 

鶏皮を焼く1 45.jpg鶏はむ 皮を焼く 45.jpg焼鳥タレ 45.jpg
[焼鳥のタレ]
①鍋に酒を入れ沸騰したらみりんを加え・弱火にし砂糖・醤油を加え沸騰させないよう煮溶かす・上記鶏皮と脂を加える
②鶏を出しフタ付きの容器で冷凍室で保存(凍らない)
 ・脂が上に集まるので捨てる(上右画像)ヘルシー!
③次回は保存のタレを加えて作る・どんどんおいしくなる

【参考】
<煮える温度>早稲田大学名誉教授・小林寛博士
 肉:75℃・野菜:85℃・スパゲッティ:90℃だそうです
<ポリエチレンラップ>耐熱温度100℃が多い・要確認
<サランラップ>耐熱温度140℃・材質:ポリ塩化ビニデン
(いつから?
環境ホルモンがでる塩化ビニールではなくなったのは)
<
岩谷マテリアル:アイラップ>耐熱温度120℃
  材質:ポリエチレン・電子レンジ加熱・熱湯ボイルに使える
<
ライオン:リード保存バッグ>
 耐熱温度100℃・材質:ポリエチレン・電子レンジ加熱不可
新鮮保存バック:中25枚・厚さ0.045mm
冷凍保存バック:中20枚・厚さ0.070mm・209円で購入
<ローズマリー>葉が小さい種類の方が香りが強いかも

リードパック2画面 45.jpgローズマリー2 45.jpg


はなまるマーケットの鳥ハム
鶏肉をそのまま鍋で茹でる・鶏ムネ肉使用

鶏ムネ肉1枚・砂糖大さじ1・塩大さじ1・コショウ少々  
①鶏ムネ肉の両面に砂糖または蜂蜜をまんべんなく塗り
 塩・コショウをまぶして、表面がざらつくまでよくすりこむ
②保存袋に入れて空気を抜き、1-2日間冷蔵庫で寝かせる
 寝かせている間に鶏肉から水分が出てきたら、水分を捨てる
③鶏肉を軽く水洗いし、30分ほど水に漬けて塩抜きをする
④弱火で5-6分茹で、
フタをし半日寝かせる
⑤一晩冷蔵庫で寝かして出来上がり


【ダイエット成功!!半年で10キロ】の記事
      【INDEX】に戻る


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Powered by NINJA TOOLS

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。